|
|
|
|
第1日目(シンガポール) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■シンガポール到着
まずは6時間かけシンガポール到着。ここでローマ行きの乗継ぎ便まで9時間待つことになるのだが、
シンガポール航空では空港への送迎付でなんとたった1$で街中のホテルに泊まれるサービスがあるのだ。
今回はもちろんこれを利用し、思いがけなくシンガポール観光もすることに。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
マイクロバスでホテルへ |
すごい眺め! |
部屋の窓からはこんな感じ |
|
|
|
|
|
|
|
■目指せマーライオン!
時間も限られているので、とりあえずシンガポールに来たらこれという、マーライオンを見ようということに。
地下鉄に乗り2駅目、『ラッフルズ・プレイス』駅下車。目指せマーライオン!
しかし地図で見た場所に行くも見当たらず??? 近くにいたおじさんに聞くと『今、引越し中だよ』とのこと。
オリに入れられ船の上に載せられた『マーライオン』発見。残念無念クククーっ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
ちょうどラッシュ時。 混んでます。 |
吊り上げ寸前のマーライオン
ご苦労様です。 |
マーライオンに対抗する嫁さん。
本物より迫力あり!マイッタか! |
|
|
|
|
|
|
|
■シンガポール川周辺散策
その後、気を取り直してマーライオン公園近くのシンガポール川周辺を散策。
白を基調にした建物が雰囲気もありなかなかきれい。
雨の後ということもあるが、それにしてもシンガポールは湿度が高い。少し歩くとすぐに汗がにじんでくる。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
しばらくすると夕暮れになってきた。夕暮れの空にライトが点燈された建物がマッチ。 |
 |
 |
 |
ボーッ |
モスクが幻想的に浮かび上がる |
美しい街並み |
|
|
|
|
|
|
|
そろそろお腹もすいてきたので川沿いのオープンテラスの店をまわる。
ただ、どこも観光客目当ての店なので、2筋ほど入った普通の中華レストランで食べることにする。
五目ソバ、チャーハン、マーボー豆腐をオーダー。味もまあまあ、値段もビール付で3000円台と納得。
昨年の米国旅行の反省もあり、とにかく今回の旅では『贅沢は厳禁よ!』と嫁さんから釘をさされている。
どこまで持つか・・・。へへへ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
どこもかしこも観光客プライス... |
こじんまりとしていて落ち着けたよ |
てんこもりのマーボー豆腐他 |
|
|
|
|
食事を終えてまだ時間が余っていたので屋形船のようなリバーボートに乗る。
30分程のコースだが1人千円弱でそれなりに観光気分を楽しめた。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
船頭さん |
船から見た夜景もキレイ |
|
|
|
|
|
実はこの後が大変。ホテルまで歩いて帰ることにしたのだが、だいぶ歩いたところで
まったく逆方向に進んでいることに気付く。
その後なんとかたどり着き、ホテル近くのファーストフードセンターでバナナジュースを頼む。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
あの影はなんだ!? |
絞りたてバナナジュース。
超うまかったらしい |
|
|
|
|
|
|
|
|
■再びチャンギ空港へ
今日1日、異国の雰囲気にも触れ、また結構歩き、腹もいっぱいで、旅行ももう十分堪能。
ここからまた12時間半もかけて本当にイタリアまで行くのか?
嫁さんは眠くてグズリながら『もう帰りたい!ルネに会いたい...』と言い出す始末。
便は真夜中の1時30分発、ホテルでシャワーだけ浴びて11時には空港に戻る。
空港内には無料でインターネット接続できる場所や、シャワー、仮眠できる場所などもあり、
結構設備が充実しているのには驚いた。
いずれにしてもこれからの旅はパソコン必携である。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
インターネットポイント。
思い切り使わせてもらいました。 |
疲れて寝込む嫁さん。
|
|
|
|
☆おまけ こんなんありました! |
|
|
 |
 |
|
”アムロ銀行” |
マクドナルドの”マック丼”
(天井からも2段重ねのどんぶりが...) |
|
|
|
|